マリオット「50%エリートナイトクレジット付与」キャンペーン【2021年コロナ対応】

旅行・ホテル

マリオット公式サイト(marriott.com)で、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のエリート会員向けに「50%エリートナイトクレジット付与」キャンペーンがアナウンスされています。

2020年のエリートステータスに応じて、エリートステータス維持に必要な50%のエリートナイトクレジット(宿泊実績)が付与されるキャンペーンです。

日本の公式サイトではまだアナウンスされていませんが、キャンペーンの概要を日本語に訳して紹介します(一部省略)。

※日本でも既にDM案内が来ている方がいるようです

50%エリートナイトクレジット付与キャンペーン

公式サイトの記事によると、キャンペーンの内容は以下のように説明されています。

  • 2020年にエリートステータスを獲得したマリオットボンヴォイ会員は、エリートステータスの維持に必要な50%のエリートナイトクレジット(ENCs)が付与される。
  • アンバサダーエリート:50エリートナイトクレジットが付与される。アンバサダーステータスを再取得するには、2021年にさらに50エリートナイトクレジットと14,000米ドルの対象滞在費が必要。
  • チタンエリート:38エリートナイトクレジットが付与される。上位のアンバサダーエリートを獲得するには、2021年にさらに62のエリートナイトクレジットと14,000米ドルの対象滞在費が必要。
  • プラチナエリート:25エリートナイトクレジットが付与される。上位のチタンエリートを獲得するには、2021年にさらに50エリートナイトクレジットが必要。
  • ゴールドエリート:13エリートナイトクレジットが付与される。上位のプラチナエリートを獲得するには、2021年にさらに37エリートナイトクレジットが必要。
  • シルバーエリート:5エリートナイトクレジットが付与される。上位のゴールドエリートを獲得するには、2021年にさらに20エリートナイトクレジットが必要。
  • メンバー:エリートナイトクレジットは付与されない。上位のシルバーエリートを獲得するには、2021年に10エリートナイトクレジットが必要。
  • エリートナイトクレジットは2021年2月に自動的にアカウントに追加される。
  • 今回のキャンペーンで付与されるエリートナイトクレジットはライフタイム宿泊実績にもカウントされる。
  • メンバー会員はエリートナイトクレジット付与対象外。

現在のエリートステータスを維持しやすい

今回のキャンペーンにより、2020年に獲得したエリートステータスの維持が容易になります。

以下の表に、今回のキャンペーン適用後にエリートステータス維持に必要な宿泊数をまとめています。

コロナ禍の現在、日本でも一部地域で緊急事態宣言が発令されていて気軽にホテル宿泊もできない状況ですので、今回のキャンペーンは非常にありがたいですね。

エリートステータス 従来の必要宿泊日数 ENCs付与後の必要宿泊数
アンバサダー 100泊 50泊
チタン 75泊 37泊
プラチナ 50泊 25泊
ゴールド 25泊 12泊
シルバー 10泊 5泊

上位のエリートステータスを狙いやすい

今回のキャンペーンにより、上位エリートステータスの獲得も容易になります。

以下の表に、今回のキャンペーン適用後に上位エリートステータス獲得に必要な宿泊数をまとめています。

シルバー→ゴールドゴールド→プラチナあたりは狙い目かもしれませんね。

ステータス 従来の必要宿泊日数 ENCs付与後の必要宿泊数
チタン→アンバサダー 100泊 62泊
プラチナ→チタン 75泊 50泊
ゴールド→プラチナ 50泊 37泊
シルバー→ゴールド 25泊 20泊

プラチナエリートを目指すか検討中

マリオット「50%エリートナイトクレジット付与」キャンペーン【2021年コロナ対応】

マリオット公式サイトより

私は現在SPGアメックス持ちのゴールドエリート会員なのですが、プラチナエリートを目指せるチャンスでは!?と思い、プラチナエリートを目指すかどうか検討中です。

SPGアメックスを持っていると毎年5泊分の宿泊実績が付与されるため、今回のキャンペーンも適用されるとプラチナエリートになるために必要な宿泊日数は32泊になります。

さらに先日紹介した「ダブルポイント&ダブルエリートナイトクレジット獲得」キャンペーンも活用することにより、実際に必要な宿泊日数はかなり下がります。

コロナ禍の現在、なかなか気軽に旅行やホテル宿泊できないですが、キャンペーンやプロモーションを活用してホテル宿泊を楽しみたいですね。

Ken

旅行・ホテル好きな30代ITエンジニア。Marriott Bonvoy AMEX保有。海外留学、シリコンバレー駐在、転職経験あり。7歳娘、4歳息子の父親。第二子誕生時に2ヶ月間の育休取得。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Ken

旅行・ホテル好きな30代ITエンジニア。Marriott Bonvoy AMEX保有。海外留学、シリコンバレー駐在、転職経験あり。7歳娘、4歳息子の父親。第二子誕生時に2ヶ月間の育休取得。

IHG ホテルズ & リゾート
ランキング
  1. 1

    第2世代で素材と機能性が向上!BRIEFING TR-3 S MW GENII【レビュー】

  2. 2

    ポケットが多くて機能的!Aer Day Sling 3 レビュー【旅行のサブバッグにもおすすめ】

  3. 3

    【子連れにおすすめ】ハイアットリージェンシーグアム – 子連れ宿泊記(2024年7月)

  4. 4

    シンプルでかっこいい!マムートのセオンバムバッグ【収納例付きレビュー】

  5. 5

    薄マチ仕様で普段使いに最適!BRIEFING A4 3WAY LINER MW【レビュー】

最近の記事
  1. ビジネスバックパックの最適解!グレゴリー カバートミッションデイスリム V4【収納例付きレビュー】

  2. 情報処理安全確保支援士試験に合格した勉強方法【三度目の受験でついに合格】

  3. 富士マリオットホテル山中湖 – 子連れ宿泊記【Grill & Dining G編】(2024年10月)

  4. PR

    シンプルで美しいデザインと充実した広告機能を持つWordPressテーマ「muum」

    Design Plus Inc.

  5. 富士マリオットホテル山中湖 – 子連れ宿泊記【本編】(2024年10月)

  6. 【子連れグアム旅行】日本食が食べたくなったここ!「おにぎりセブン」

TOP
CLOSE